【高コスパ】格闘ゲームのコントローラーを徹底比較!

 

格闘ゲームを始めてみようを思ったとき、まず最初に悩むのがコントローラー選び

コントローラーには大まかにPAD(ゲームパッド)、アーケードコントローラー(アケコン)、キーボードに分別されます。
コントローラーは金額も性能も多種多様で、何を買えばいいか分からないという人も多いはず。

今回は格闘ゲームにオススメのコントローラーをコスパ・性能面から徹底比較しました。ぜひ自分にピッタリなコントローラーを見つけてみてください!

 


PAD
キーボード アケコン
価格 安価(5000円~) 高価(1万円~) 高価(1万円~)
操作感
格ゲー以外の用途 ×
持ち運び安さ
初心者オススメ度 ×

 

ゲームPAD

「ゲームコントローラー」と聞いてよく思いつく見た目のものがPADです。ゲームパッドは持ち運びに便利で、友達の家で遊ぶときやゲームセンターで遊ぶとき、オフラインのイベントによく参加する人はゲームパッドがお勧めです。数あるPADのなかでも格闘ゲームに向いているものを紹介します。

ゲームパッドのメリット・デメリットはこの通り

・価格が安い
・持ち運びに非常に便利
・ほかのゲームにも使える
・格闘ゲームに最適化されていないものはコマンド入力が難しい
・長時間続けると指が痛くなるものもある

 

Dual Shock 4

プレイステーション4の純正コントローラーです。PS4ではもちろんのこと、PCでも使用できます。
PCでの接続はBluetooth接続とUSB接続があり、有線でも無線でも利用できます。

価格も安く、5,000円から購入できます。格闘ゲーム以外のゲームにも使えるのもうれしいところです。操作性も悪くなく、トップポロゲーマーのNuckleDu選手はこのDual Shock 4を使っています。

評価
価格 ☆☆☆☆☆
操作性 ☆☆☆☆
耐久性 ☆☆☆
初心者オススメ度 ☆☆☆☆☆

 

格闘ゲーム以外もプレイする方、コスパを求める方にオススメです。

 

 

Dual Sense

Dual Senseはプレイステーション5の純正コントローラーです。
基本的な使用感はDual Shock 4と同じです。PS5で遊ぶ人はこのコントローラーでそのままプレイできます。もちろんPCにも接続できます。バッテリー持ちが長く、長時間のプレイにも耐えられます。

一方で、Dual Shock4よりもやや高価(9,000円~)で、さらには耐久力を指摘する声もあります。
格闘ゲームは十字ボタンやスティックを特に酷使するので、壊れやすいと思った場合は耐久性の高いコントローラーに替えるのもアリです。

評価
価格 ☆☆☆☆
操作性 ☆☆☆☆
耐久性 ☆☆
初心者オススメ度 ☆☆☆

 

PS5を持っている方、PS5に慣れていてPCでのプレイも楽しみたい方にオススメです。

 

HORI Fighting Commander

ゲームの周辺機器を販売しいるHORIが製作した格闘ゲーム専用のコントローラーです。十字キーが丸型になっており、格闘ゲームで重要な斜め入力がしやすくなっています

さらにアーケードコントローラーと同様に6ボタン仕様になっているため、ゲーセンの筐体のようなボタン配置でプレイできます。価格は8,000円から9,000円ほどです。

評価
価格 ☆☆☆☆
操作性 ☆☆☆☆☆
耐久性 ☆☆☆☆
初心者オススメ度 ☆☆☆

 

PADを使いながら本気でやりたい人にオススメです。

 

 

nintendo switch プロコントローラー

プロコンはswitchのゲームだけでなくPCゲームにも利用できます。
格闘ゲームに最適化されたコントローラーではないですが、PCゲームもnintendo switchのゲームもこれひとつで遊べるので用途は非常に広いです。

評価
価格 ☆☆☆☆
操作性 ☆☆☆☆
耐久性 ☆☆☆
初心者オススメ度 ☆☆☆☆

 

nintendo switchのゲームもプレイする方にオススメです。

 

 

Pro BFG Wireless Controller

Pro BFG Wireless Controller は有名メーカー「Victrix」が手掛ける格闘ゲームに最適化されたコントローラーで、背面にも4つのボタンがあります。

ボタンの数が多いため、カスタマイズ性が高く、そのうえ、前面のボタンや十字キーも取り外してカスタマイズできます。上の写真では右側は4ボタン+スティックですが、これを取り換えて6ボタンにすることができます。

操作性もバツグンで、自分にあったボタン配置を実現できる優れものです。有名配信者にもこのコントローラーを使っている人が多くいます。
ゲームパッドとしては非常に高価で30,000円ほどしますが、高品質・高機能なので本気でやるならとてもオススメです。

評価
価格
操作性 ☆☆☆☆☆
耐久性 ☆☆☆☆
初心者オススメ度 ☆☆☆☆

 

本格的にプレイしたい人、ストリーマーと同じデバイスでプレイしたい人にオススメです。

 

 

 

ゲーミングキーボード

他のPCゲームをやっていてすでにゲーミングキーボードを所有している場合は、それでもプレイできます。PCで格闘ゲームを始めて、FPSをPCですでにプレイしている人は今使っているキーボードをそのまま使用できます。
オフィス用のキーボーは耐久性や細かい操作に難点があるのであまりお勧めしません。

キーボードは銀軸タイプが特にオススメです。銀軸タイプは他の赤軸・青軸・茶軸タイプよりも入力から認識までの時間が短く、打鍵音も静かです。

格闘ゲームは反応速度も勝敗を分ける重要なファクターなので、入力遅延の少ない銀軸タイプはその点で有利です。また、激しくボタンを連打しても打鍵音が静かな銀軸タイプなら夜間の迷惑にもなりません。銀軸は性能が高い分価格も少し高くなります。

評価
価格 ☆☆
操作性 ☆☆☆☆☆
耐久性 ☆☆☆
初心者オススメ度 ☆☆☆

 

既にゲーミングキーボードを持っている人は格闘ゲームのコントローラーにも使えますが、
まだ持っていない人が格闘ゲームのためだけにわざわざ購入する必要はないでしょう。
オフラインの大会ではキーボードが使用できない場合も多いです。

・ほかのゲーム、PC作業にも使える
・ボタンを自由にカスタマイズできる
・自分の入力に合わせて細かく設定できる
・コマンドの入力が簡単
・ほかのPC作業にも使えるが、文字入力には向かない
・高価なものが多い
・PC以外のハードでは使えない
・大会で使えない場合がある

 

 

 

 

 

アーケードコントローラー

本格的にプレイするならアーケードコントローラー (アケコン)!
ゲームセンターの筐体と同じようなボタンとレバーでプレイできます。昔ながらの操作感を楽しみたい人にオススメです。

PADと比較すると高価になりますが、快適な操作とボタン押下時の爽快感が楽しめます。

 

レバータイプ

HORI ファイティングスティックα

 

レバータイプのアケコンを紹介します。レバータイプはゲームセンターの筐体でのプレイ体験をそのまま楽しめるような形状になっています。ゲーセンでの操作に慣れた人にピッタリのコントローラーです。
アケコンは格闘ゲームに最適化されたコントローラーで、多くのプロゲーマーが愛用しています。
一方で、デメリットもあります。

これから格闘ゲームを始める人が購入するのはお勧めしません。

評価
価格 ☆☆
操作性 ☆☆☆☆
耐久性 ☆☆☆☆☆
初心者オススメ度 ☆☆

 

・格闘ゲームに最適化されており、本格的なプレイが楽しめる
・数多くのプロプレイヤーが使用している
・ゲーセンでの体験を再現できる
・静音タイプでないとボタンとレバーの音がうるさい
・重く、かさばるので持ち運びに不便
・高額
・格闘ゲーム以外で使いづらい

 

 

 

レバーレスタイプ

レバーレスタイプのアケコンは近年急速にシェアを伸ばしてきたコントローラーです。
レバーの代わりにボタンが設置されています。格闘ゲーム専用のゲーミングキーボードのような代物です。ボタン入力なので、格闘ゲームの難しいコマンドもレバーよりも簡単に出せます。
レバーがないので持ち運びもしやすくなりました。

従来のレバータイプのアケコンの欠点が改善されているので、
これから始めてアケコンを購入する場合、レバーレスタイプ一択だと言っても過言ではありません。

 

・見た目を自由にカスタマイズできる
・自分の入力に合わせてボタンを細かく設定できる
・コマンドの入力が簡単
・かさばらない
・格闘ゲーム以外で使いづらい
・高価

 

Hit Box

「Hit Box」は格闘ゲーム界のレジェンドであるウメハラ氏が使用し始めた影響でプロゲーマーを含めて多くのプレイヤーが使い始めました。レバーレスタイプのアケコンで最も有名なものです。

非常に高品質なコントローラーですが、レバーレスタイプのなかでは大型で、持ち運びという点ではやや劣ります。

評価
価格
操作性 ☆☆☆☆☆
耐久性 ☆☆☆☆☆
初心者オススメ度 ☆☆☆

 

 

 

SnackBox MICRO

SnackBox microはレバーレスアケコンのなかでも特に小型・軽量なのが特徴です。なんと重量たったの363gで、オフラインイベントや友達の家などでプレイする機会が多い人にオススメです。

デザイン性にも優れており、表面には好きなイラストを挿入することで、簡単に自分だけのコントローラーを手に入れられます。値段は40,000円程度でかなり高額ですが、オンライン対戦だけでは飽き足りない猛者プレイヤーにぴったりのアケコンです。

始めたての人でも本気で取り組もうと思っているなら購入する価値があります。

評価
価格 ☆☆☆
操作性 ☆☆☆☆☆
耐久性 ☆☆☆☆
初心者オススメ度 ☆☆

 

 

 

Victrix Pro

Victrix Proは機能性に特化したプロ仕様のレバーレスコントローラー。
サイズは大き目ですが、操作性に極めて優れています。
値段は60,000円程度でかなり高額で、まさにプロ・競技者のためのアケコンと言えます。

評価
価格
操作性 ☆☆☆☆☆
耐久性 ☆☆☆☆☆
初心者オススメ度


薄型のレバーレスタイプは高価なものから安価なものまで幅広い商品があります。安いものであれば8,000円から購入できます。現状、家電量販店等ではレバーレスのアケコンを取り扱っていることろが少ないため、ネットショップやAmazonで買うのが一般的です。

その他お勧めのレバーレスコントローラー

 

まとめ

今回は格闘ゲームにオススメのコントローラーをご紹介しました。これから格ゲーを始めようと思っている方は、まずはゲームパッドかゲーミングキーボードをオススメします!
初・中級者の多くはこのどちらかです。

上級者になると一転、アケコンを使用している人がとても多くなります。PADを使用しているプロゲーマーもいますが、操作精度で伸び悩んでいる中級者の方はいっそアケコンに替えてみると戦績がよくなるかもしれません。

国内の格ゲープロはほとんどの人がアケコンですが、海外ではPADを使用しているプロもいます。
特に海外のプロ選手である「Punk」はPADを使って2024年のEVOのストリートファイター6部門で優勝しました。

また、これからアケコンに移行する方は是非レバーレスを検討してみてください。
持ち運びや操作精度の面においてメリットがたくさんあります。

自分に合ったコントローラーを選んでよいゲームライフを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました